-
2024.04.05
以前はわからなかったですが、今はよくわかります
腰痛や、ふくらはぎの重だるさ、全身のこわばりでお困りの方(70代女性)が通われています。今回5年ぶりに来られていて、前回から1週間ぶりの施術でした。この方は、5年前も、アクティベータとメ…
-
2024.03.30
ぎっくり腰の方
ぎっくり腰の方(50代女性)が通われています。数日前から、腰に痛みがあり、抜けるような感じになるそうです。ぎっくり腰も脳の誤作動が影響しています。脳から腰まわりの筋肉に誤作動の信号が伝わり、…
-
2024.03.25
変化したその先に得られるものとは?
腰痛の方(女性40代)が来られました。この方は、以前からてんびんカイロプラクティックに通われています。アクティベータとメンタル系の施術のどちらも受けられています。動かすと痛かったところが、…
-
2024.03.18
ぎっくり腰の方が来られました
ぎっくり腰で、体が固まり、痛みで力が入らない方が来られました。ご家族に、肩を抱えられて、ゆっくり歩いて来られました。アクティベータと心身条件反射療法で施術をすると、うつ伏せから仰向けにな…
-
2024.02.23
安静は症状を長引かせます
今までぎっくり腰などで腰痛になると、「安静にしましょう」と言われてきました。しかし、医学の世界では変わってきています。今、このような考え方はしていません。翌年発生率 2回以上…
-
2024.02.12
椅子に座ると臀部が痛む方
臀部の痛みがある方(70代女性)が通われています。椅子に座ると、尾骨周辺が痛むと言われました。尾骨の痛みの施術は、今回で2回目です。前回の施術の帰り、地下鉄の椅子に座っても痛みがなく、…
-
2023.12.28
「どのような気持ちかわかると、痛みがなくなりました」
腰痛でお悩みの方(60代女性)が来られました。2年ぶりでした。前回の施術後、腰の痛みはしばらくなかったそうなのですが、最近、再び痛みが出てきたとのことです。アクティベータで施術すると、…
-
2023.12.02
ぎっくり腰も誤作動が影響します
腰痛の方(40代男性)が来られています。年に数回、ぎっくり腰になるそうです。この方は、他の症状でてんびんカイロに通われています。腰痛の施術は、今回で2回目の施術でした。ぎっくり腰や腰…
-
2023.10.16
「腰痛は、骨のズレが原因ですか」
腰の痛みでお困りの方(70代女性)が通われています。歩いたり、立ち仕事をしていると、腰が痛むとのことです。「動いたり、デイサービスでマッサージを受けても大丈夫ですか?」「動かしたりマ…
-
2023.10.03
「腰痛があるときは、どうしたらいいですか?」
プライベートで知り合った方と話をしていた時、私がカイロプラクティック・整体をしているとお話をしたら、「腰痛があるときは、どうしたらいいですか?」と質問されました。そのときは時間の関係もあっ…