-
2021.11.09
「腰の次は、首と肩が痛みます」(男性50代)
腰痛で来られていた方(男性50代)が今回、首と肩の痛みで来られました。腰痛は3回の施術でよくなりました。1週間前から首と肩に、痛みがあるそうです。最初、朝起きたら違和感があったそう…
-
2021.10.21
まるでスイッチが入ったかのように首が固まって
首が固まって垂直のままになり、下や上を向けなくなるという方(女性40代)が通われています。今回で4回目の施術でした。初回から、施術後には症状が軽くなるのですが、日にちが経つとだんだん…
-
2021.10.20
10年ぶりに来られました
首痛の方(40代女性)が、10年ぶりに来られました。スノーボードをされていたときに転倒されたそうです。それから、首が常に痛くて、同じ姿勢をしていたりすると、特に痛くなるとのことでした。…
-
2021.10.14
「寝違えてから、首が痛みます」(70代女性)
朝起きたら、首が痛くなっていて、その後1ヶ月近くも首が痛むという方(70代女性)が来られました。てんびんカイロプラクティックでは、寝違えも、脳・神経系誤作動によって起こっていると考えます。寝て…
-
2021.08.20
頸椎ヘルニアと診断された方
「頸椎椎間板ヘルニア」と診断された方(50代女性)が来られました。首や腰が痛むとのことでした。頸椎ヘルニアとは、変形した椎間板が、神経に当たり、痛みや痺れを発しているというものです…
-
2021.08.10
「怒られること」「間違えること」
首と肩に痛みのある方(40代・女性)が来られています。アクティベータで、体の誤作動を整えた後、症状をイメージしてもらうと、まだ誤作動の反応が残っていましたので、心身条件反射療法で、…
-
2021.08.03
心も体もスッキリしました(頸椎ヘルニアと診断された方)
先週の土曜日と昨日、「頸椎ヘルニア」と診断された新規の方が2名来られました。お二人とも40代の男性です。頸椎ヘルニアとは、首のヘルニアのことです。首の骨を頚椎と呼びます。頚椎と頸…
-
2021.07.16
ヘルニアが原因とは限りません
頸椎ヘルニアと診断された方が来られています。頸椎ヘルニアは、頸椎という首の骨の椎間板が飛び出て、神経を圧迫し、首・肩の痛みや腕の痺れが出ると考えられてきました。しかし、最近の研究結果か…
-
2021.07.10
寝違えも誤作動です
「早朝、首の激痛で目が覚めて、首が回らない」という方(女性・40代)の方が来られました。首が左に向けられなくて、歩くときもその振動で首に痛みが響くとのことでした。寝違えになると、一般的…
-
2021.05.22
「我慢できる痛みになりました」
頸椎ヘルニアと診断された方が通われています。首を動かしたり、寝る姿勢になるときにとても痛みがあったそうです。3回目の施術で、「我慢できるくらいの痛みになった」と言っていただきました。…