骨の変形が原因と診断された方が2回目の施術に来られました
肘と肩甲骨が痛む男性が2回目の施術を受けに来られました。
10日前に、ボーリングをされた後から痛みが出たとのことでした。
この方は、病院で「老化による背骨の変形が痛みの原因」と説明を受けられたそうですが、
前回、アクティベータの施術後、肘と肩甲骨の痛みがなくなったと言われました。
その後、次の日も肘と肩甲骨の痛みがなかったそうです。
しかし、今朝から肘が痛みはじめたと言われました。
てんびんカイロの施術を受けて、1回の施術ですっかりよくなる方と、
何回か施術を受けながら少しずつよくなる方がいます。
痛みがもどっても心配は要りません。
施術を受けられると、
痛みがあるときと痛みを感じないときと波をうちながら、よくなっていきます。
本日もアクティベータで全身のバランスを整えました。
すると、肘の痛みがなくなったと喜ばれていました。
アクティベータの施術は、変形した骨を整えたり、
圧迫された神経をゆるめたりしません。
しかし、この方の痛みは消失・緩和しました。
痛みは、骨の変形などで神経が圧迫されているからではないのです。
脳神経系の誤作動により、筋肉が硬くなり、痛みやしびれを発しています。
てんびんカイロの施術は、脳神経系の誤作動を整えます。
病院で、「骨の変形」「神経が圧迫されている」など説明を受けられた方、
一度、てんびんカイロにご相談下さい。


