腕を上げると痛む男性が来られました【その1】
右腕を挙げると肩が痛む男性が来られました。
4月中旬に自宅で、階段からすべり落ちて、
肩に強い衝撃を受けたそうです。
数日で痛みはひいたのですが、
5月に入り、じわじわと痛みが出てきたそうです。
検査してみると、
腕を挙げたり、回したりすると痛みが出ました。
まず、全身の神経系の働きを整えました。
階段から落ちて数日で痛みが引いたときに、
肩の怪我は治っているはずです。
しかし、この男性に限らず、
痛みがぶり返したりすることがよくあります。
こういう場合は、以下のような仮説ができます。
心の奥底で転んだ時の衝撃を覚えている
↓↓↓
神経系の働きを低下する
↓↓↓
筋肉が固まる
↓↓↓
肩の痛み
体がわるいわけではないのに、
以上のようなメカニズムで誤作動が起こり、
痛みに影響しているのです。
全身を整えた後、
階段から滑ったときを思い出してもらいました。
すると、足の長さがズレて、足に力の入らない
体の反応がでました。
その感じ方で調整すると、
階段から滑ったときのイメージをしても体に反応がなくなりました。
腕を挙げたり回しても、
「だいぶ楽になりました」と言われました。
怪我をして以来、
怪我が治ったのに、痛みが続いているお悩みの方、
一度、てんびんカイロプラクティックにご相談下さい。



