2015.05.23
カテゴリ:肩こり 首こり 首周りの痛み こわばり
寝違えの女性が来られました
寝違えの女性が来られました。
首を動かすと、左の首筋が痛むということでした。
まず全身のバランスを整えました。
気になるところだけの調整より、
全身を整えると、効果が高いからです。
その後、痛みに影響しているメンタル面をみていきました。
すると、「競争心」「探究心」というキーワードが体に反応していました。
詳しくお聞きすると、今仕事を探されていて、
資格を取ろうという探究心と、
仕事に就こうという競争心みたいなものがあるということでした。
その感じ方で調整すると、
首の痛みを思い出してもらっても、
体に反応がなくなりました。
寝違えの場合、寝ているときなどに、
心の奥深いところで、感情や信念などが、
痛みのスイッチになり、朝起きると痛くなっていることが多いです。
そのスイッチを見つけて調整すると、
その感じ方をしても、もう痛みのスイッチにならなくなります。
寝違えでお悩みの方、
一度、てんびんカイロプラクティックにご相談下さい。