2019.09.17
カテゴリ:誤作動
「枕や布団は関係ありますか」
枕や布団のせいで、肩こりや腰痛になるというのは、本当でしょうか?
寝ている時や寝返りをすると痛みがあるとか、
朝起きると痛みがひどいというのは、
自分の体に合っていない枕や布団のせいと思いがちです。
私も腰痛で悩まされていた時、
硬い布団で寝ると楽になる気がしていました。
しかし、枕や布団を変えなくても
施術を受けられて、寝返りする時の痛みや、
朝起きた時の痛みがなくなる方を多く見てきました。
心地良い枕や布団、好みの枕や布団はあると思います。
しかし、人間は、環境に適応できる能力を持っています。
どんな枕や布団にも人は慣れることができます。
無意識的ストレス ➡︎ 脳・神経系の誤作動 ➡︎ 慢性症状や自律神経の問題
誤作動が起こり、痛みやしびれが起きます。
寝ている時や朝起きた時に痛みがある人は、
寝ている時に、誤作動が入っているのです。
寝ている時や朝起きた時の痛みでお困りの方、
お気軽にご相談ください。