首と背中の痛み
首と背中に痛みのある女性(20代)が来られました。
パソコンで仕事をしていると痛くなり、特に、肩甲骨の間が痛かったそうです。
今回で、5回目の施術でした。
「仕事中の首と背中の痛みはなくなりました。」と言われました。
しかし、朝起きた時にまだ痛みがあるとのことでした。
脳・神経系の誤作動で痛みがあると、
ある場面や時間や動作で、痛みが強く感じることがあります。
寝ている時の無意識の感情・記憶
⬇︎
脳・神経系の誤作動
⬇︎
首と背中の痛み
今回は、朝起きた時の痛みについて調整をしておきました。
この方の場合、初めは仕事の場面で、脳が誤作動を起こす癖がついていました。
調整を受けていただき、だんだんその場面で痛みが軽減していきました。
そして、今度は朝起きた時の場面で痛みが残っていました。
朝起きた場面で調整をすると、朝の痛みも少しずつ軽減していきます。
このように、調整を受けて頂くと、
痛む場面が変わりながら、軽減していくことが多いです。
痛み自体はまだ感じているので、人によっては「変化してない」と感じることがあります。
しかし、痛みが軽減していく時は、痛む場面や時間が変化しながら、軽減していくことが多いです。
また、痛みの場所や痛み方が変わりながら、軽減していく方も多いです。


