いろいろなカイロプラクティックがあります
初めて施術に来られた方に、
「カイロプラクティックって、こんな施術なんですね」
との感想を頂きました。
日本で、「カイロプラクティック」と聞くと、
背骨や骨盤をポキポキと鳴らして矯正する、というイメージがあるかもしれません。
しかし、てんびんカイロでは、ポキポキ矯正する施術はしません。
上記の写真にあるアクティベータという器具を使って、振動で神経の流れを整える施術をしています。
もちろんアクティベータも、カイロプラクティックの一種です。
アメリカで120年前にカイロプラクティックができて、
100以上の種類ができました。
カイロプラクティックの種類はたくさんありますが、
「神経の流れを整えて、自然治癒力を高める」というのが共通の目的です。
手でポキポキされたら、骨が移動しているように感じますが、
実はポキッとなったときに振動が発生して、神経がリセットされているのです。
では、どうして、神経の流れが悪くなってしまうのでしょうか?
一般的に、世間では姿勢などに注目しがちです。
しかし、姿勢がとてもいいのに、症状で苦しまれている方もいらっしゃいます。
てんびんカイロで施術を受けた方で、姿勢が改善されないけれど、症状がなくなったという方もたくさんいらっしゃいます。
てんびんカイロでは、姿勢よりも無意識的なストレスに注目しています。
人の心は、意識と無意識に分けることができます。
心の中で、無意識の割合は9割以上です。
その無意識の中で、いろいろな経験や感じ方が脳の誤作動に影響して、神経の流れが悪くなるのです。
無意識の気持ち・経験など
⬇︎
脳・自律神経系の誤作動
⬇︎
各種症状
てんびんカイロでは、足のズレを見ながら、どのような経験や感じ方が誤作動に影響しているか、施術で調整していきます。
カイロプラクティックと言っても、いろいろな種類があります。
他のカイロで合わなくても、
てんびんカイロで施術を受けてよくなることもあります。
お気軽にご相談ください。
2020年5月30日ブログ ボキボキしてもらいたいです
2020年1月6日ブログ てんびんカイロを紹介したい
最新の空き状況は、ウェブ予約でご確認ください。
♪♪お陰様でもうすぐ11周年♪♪ 福岡 博多 博多駅前
🚶♂️ 博多駅(博多口)から徒歩6分
てんびんカイロプラクティック整体院
☎️ 092ー292ー5525(完全予約制)
慢性症状 自律神経失調症 アクティベータ 心身条件反射療法 誤作動 無意識



