腕を挙げると肩の痛みがある方
腕を回すと、肩がガクッと引っかかる方(30代男性)が来られました。
この方は、もともと首と肩の痛みでてんびんカイロプラクティックに来られていました。
今は、メンテナンスで3ヶ月に1回のペースで通われています。
2021年7月15日ブログ「メンテナンスで来られています」
アクティベータで施術をすると、少しスムーズに肩が回るようになりました。
その後、心身条件反射療法で、誤作動に影響している無意識の気持ちを検査・施術すると、かなりスムーズに回すことができました。
「メンタル系の施術で、こんなに一瞬で変わるんですね。
何年も通ってますが、毎回びっくりです。」
とおっしゃって頂きました。
てんびんカイロプラクティックでは、腕を挙げたり回すと、肩に痛みを感じたり、ひっかかる方にも、誤作動の施術をしてます。
心の奥(無意識)の気持ち・記憶
⬇︎
脳・神経・自律神経系の誤作動
⬇︎
肩の痛み・ひっかかり
無意識の気持ちや記憶によって、脳が誤作動を起こします。そして、誤作動を起こした脳は、肩まわりの筋肉を固まらせる信号を出します。
その結果、腕を挙げたり回したりすると、固くなった筋肉を無理に動かそうとするので、痛みを感じたり、引っかかるような感じになってしまうのです。
アクティベータで、脳からの誤作動信号を整え、筋肉や関節の働き、自律神経系のバランスを良くします。
そして、ご希望の方に、心身条件反射療法で、脳がどうして誤作動を起こしたのか、無意識の気持ち・経験を検査します。そして、同じ気持ち・記憶があっても脳が誤作動をおこさないように施術をします。
この方の場合、仕事で新しいことに取り組もうとする前向きなお気持ちが誤作動になっていました。
「心が体に影響している」と聞くと、深刻でネガティブな気持ちを想像します。しかし、誤作動になる気持ちは前向きな気持ちも誤作動になります。
どのような気持ち・経験が誤作動になっていたかわかると、その場で楽になることが多いです。
体だけの施術を受けてもなかなか改善されない症状は、無意識の気持ち・経験が影響していることがあります。
この方は、次回2ヶ月後に予約をされて帰っていかれました。
快適に過ごせるように、これからも一緒に施術をしていきましょう。
システムの関係上、空き時間が反映されないこともあります。詳しい空き時間については、お電話またはLINEにてお問い合わせください。
【福岡 博多 完全予約制】
🚶♂️博多駅(博多口)から徒歩6分
てんびんカイロプラクティック整体院
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-17
トーカン博多第5ビル 308
口コミ大募集!よろしくお願いします
みなさまと同じ悩みでお困りの方に、てんびんカイロを知っていただけるように、Googleマップのクチコミを募集しています。まだ完治していなくても、よくなってきたこと、楽になったこと、また、てんびんカイロに通っている理由などを教えて下さい。



