自分で気づいていない自分|心身条件反射療法福岡

画像の説明

てんびんカイロプラクティックが提供する心身条件反射療法では、症状に影響を与えている「無意識の感情や体験」を検査し、症状の改善を目指す施術を行っています。

施術後、お客様からは以下のような感想をいただくことがよくあります。
「その時は気にしていないつもりだったけれど、心の奥では気にしていたことに気づきました」
「普段忘れていた感情と向き合い、心が軽くなりました」
「内面を見つめ直し、自分自身を深く理解できたことが大きな収穫でした。さらに症状が楽になり感謝しています」

このように、普段自分では意識していない部分が、症状の背景に関わっている場合があるのです。誤作動は主に無意識の中で起こり、自分では気づきにくいことが多いものです。

施術中、無意識に関連する感情や記憶についてお伝えすると、「そんなに深刻には考えていないんですが…」「ストレスと感じたことはなかったのですが…」と驚かれる方もいらっしゃいます。

そこで今回は、こうした心のメカニズムを説明するために、「ジョハリの窓」という心理学の概念に注目してみました。この考え方を通じて、心身条件反射療法の仕組みをよりわかりやすくお伝えしています。

詳しくは、以下の動画でご覧いただけます。ぜひ参考にしてください。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡市・博多情報へ にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ 福岡県ランキング