めまい 気圧の変化|福岡 整体

めまい

めまい 気圧の変化|福岡 整体

50代の女性の方が、数日前からひどくなった「めまい」でご来院されました。

この方は、以前にも「福岡 整体 博多駅前てんびんカイロプラクティック」にお越しいただいており、昨年の同じ時期にも同じような症状が見られました。

めまいの原因

めまいは、耳の中にあるバランスを保つ部分の働きがうまくいかなくなることで起こります。

バランスが崩れる要因は、ストレスなどさまざまな要因が影響しています。

当院では、このバランスが崩れた状態を「誤作動」と呼んでいます。

施術方法

当院では、全身の神経のバランスを整える方法(アクティベータ療法)と、心の状態に働きかける施術(メンタルにアプローチする施術)を組み合わせて行っています。

今回は「うつ伏せになるとめまいがひどくなりそうです」とのことでしたので、今回はアクティベータでの施術はやめて、まずはメンタル系の施術を行いました。

アクティベータ療法はうつ伏せでの施術だからです。

心身条件反射療法

メンタルにアプローチする施術

メンタル系の施術で見ていくと、ご家族に関することが影響していることがわかりました。

同じ気持ちのままでも、めまいに影響しないように施術をしました。

気圧の変化

そして、この時期の「季節」や「気圧」の変化をイメージしてもらうと、誤作動の反応がありました。

そこで、気圧の変化と組み合わせてしまった気持ちや記憶を検査して、施術をしました。

気圧の変化でめまいが起きる方は、多いです。

しかし、気圧の変化自体が悪いわけではありません。誤作動がない状態では、気圧の変化に対応できて、めまいは起きないからです。

以前、めまいが起きたときに、気圧の変化と何かしらの気持ちや経験が組み合わさり、めまいが起きてしまっているのです。

そして、体が気圧の変化を感じると、誤作動を起こす癖ができてしまいます。

そこで、その癖が起きないように施術でリセットするのです。

まとめ

福岡・博多のてんびんカイロプラクティック整体院の院長

施術後は、座ってもらっても、立ってもらっても「めまいは大丈夫です」と笑顔で言われました。

快適に過ごせるように、これからも一緒に施術をしていきましょう。

気圧の変化でめまいでお困りの方、お気軽にご相談ください。

📍博多駅から徒歩すぐアクセス
📲ご予約・料金はこちらから → 予約 料金


ゴルフランキング スポーツ(全般)ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡市・博多情報へ にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ にほんブログ村 ゴルフブログへ