-
2023.10.26
「以前痛かったところが、痛くありません」
てんびんカイロには、腰痛、股関節の痛み、首肩こり、肩の痛み、膝痛、肘や手首の痛み、足首の痛みなど、体の痛みでお困りの方が来られています。体の痛みで来られている方に、アクティベータで…
-
2023.08.11
どうしてこの施術で整うのですか
初めて施術を受けに来られた方に、「どうして、この施術で整うのですか?」と質問されました。カイロプラクティクや整体と聞くと、背骨や骨盤をポキポキと鳴らして整えるイメージがあったり、体を…
-
2023.06.13
アクティベータセミナーに参加してきました
日曜日と月曜日は、大阪で開催されたアクティベータセミナーに参加してきました。アクティベータは、単にパチパチと打っているように見えますが、打つ場所と方向、強さなど重要です。セミナーの二日…
-
2023.06.09
アクティベータ器について
6月11日(日)から12日(月)は、大阪にアクティベータセミナー出席のため、お休みさせていただきます。アクティベータ公式セミナーは、毎年、東京で2回、大阪で2回開催されています。私は1…
-
2023.05.23
アクティベータについて
てんびんカイロでは、アクティベータ療法というカイロプラクティックで誤作動の施術をしています。誤作動とは、脳が体をうまくコントールできなくなっている状態です。無意識の気持ち・経験⬇︎…
-
2023.05.01
「アクティベータ器は買えないんですか」
頸椎ヘルニアと診断された方(40代男性)が通われています。首肩の痛みから、腕にかけての痺れがあります。今回で3回目の施術でした。首肩の痛みや腕の痺れは緩和してきたそうです。しかしま…
-
2023.04.16
カイロプラクティックとは何ですか
ときどき、「カイロプラクティックとは何ですか?」と聞かれることがあります。カイロプラクティックとは、1895年に、アメリカでできた手技療法です。カイロは「手」、プラクティックは「…
-
2023.03.19
アクティベータで、どうして楽になるのですか
腰痛の方から、「どうしてアクティベータで打ってもらうと楽になるんですか」と、ご質問を頂きました。てんびんカイロではアクティベータ療法で、各種症状に、誤作動の施術をしています。アクティ…
-
2022.10.04
「アクティベータは、なぜ体が整うのですか?」
てんびんカイロに来られた方に、「アクティベータは、なぜ体が整うのですか?」と質問を頂きました。今回は、アクティベータ療法についてご説明していきます。いつも施術で使用しているアクティベー…
-
2022.06.14
アクティベータ・セミナーに参加してきました
日曜日から昨日までの2日間、大阪で開催されたアクティベータセミナーに参加してきました。セミナー中は、マスクの着用や、施術台、手の消毒、換気など、新型コロナウイルス対策を万全にして行われま…