-
2023.11.26
心身条件反射療法を受けるときのコツ
今日のブログは、心身条件反射療法を受けるときのコツをお伝えしたいと思います。てんびんカイロで心身条件反射療法を初めて受けられる方には、いつも次のように説明しています。心身条件反射療法と…
-
2023.11.04
「どのように過ごしたらいいですか」
心身条件反射療法を受けられている方で、施術後に「どのように考えて過ごしたらいいですか?」と、ご質問を頂きました。心身条件反射療法で、誤作動の反応があったお気持ち・経験は、次のように考え…
-
2023.10.14
「頭の中もスッキリしました」(首と腰の痛み/40代女性)
首と腰の痛みでお困りの方(40代女性)が3ヶ月ぶりに来られました。この方は、4年前から、不調があるときに来られています。最近では、痛みがあっても、「これは誤作動だ」と思うと、長引かずに…
-
2023.10.04
「最近の悩みは友人関係なんですが。。。」
腰痛で心身条件反射療法を受けられている方が、施術後、「私の最近の悩みは、友人関係なんですが。。。」と教えてくださいました。その日の施術では、”仕事関係のお気持ち”で誤作動の反応がありま…
-
2023.09.21
「旦那も優しくなりました」(50代女性)
手首が痛む方(50代女性)が来られています。仕事柄、手首を使うのですが、痛みで仕事にならないので、休みがちになっているとのことでした。今回で3回目の施術でした。痛みはありますが、…
-
2023.09.18
一緒に施術をしていきましょう
昨日のブログで、施術の効果を高めるには、私との「信頼関係や波長が大事です」と書きました。2023年9月17日ブログ「治る力を発揮させるには」今日は、そのことについて、さらに掘り下げて…
-
2023.09.15
「〇〇すべき」その信念の由来やきっかけは?
てんびんカイロでは、各種症状に影響している誤作動を施術しています。・アクティベータ療法・心身条件反射療法以上、これら2つの方法で誤作動の施術をしています。アクティベータ療法は、…
-
2023.09.12
東京に出張に行ってきました
(セミナー会場の近くの芝大明神です)日曜日と昨日の二日間、東京で行われた心身条件反射療法セミナーに参加してきました。25人の先生が、全国から参加されていました。今回は、自律神経系の症状…
-
2023.09.08
5歳児の自分
てんびんカイロでは、・アクティベータ療法・心身条件反射療法この2つの方法で、誤作動の施術をしています。誤作動とは、脳がうまく体をコントロールできなくなっている状態です。無意識の気…
-
2023.07.02
無意識の気持ちとは(ご自分の心が症状に影響していると感じられる方へ)
てんびんカイロでは、自律神経系の症状の方やご希望の方に、心身条件反射療法をしています。心身条件反射療法とは、誤作動(症状)に影響している無意識の気持ち・経験を探す施術です。体だけの施術を…