-
2023.05.22
よくなるタイミング
てんびんカイロでは、ご家族で一緒に施術に来られる方が多いです。昨日は、月に1、2回のペースで来られているご夫婦が、施術を受けに来られました。私一人で施術しているので、同時に施術するこ…
-
2023.05.13
付き添いで来られても大丈夫です
昨日、70代男性の方の施術で、心身条件反射療法でメンタル系を検査しました。すると、10年前くらいの記憶で誤作動の反応がありました。キーワードからなかなか思いつかないようで、「そのような…
-
2023.04.30
動画「メンタル系の施術を受けられるときのコツ」
動画を作成しました。今回は、「メンタル系の施術を受けられるときのコツ」です。心身条件反射療法のメンタル系の施術で、キーワードから、無意識の中で、どのような気持ちが誤作動になっているか考…
-
2023.04.21
何が原因かわかるので安心です
数日前に、胸と顔と頭のあたりがモヤモヤして、頭痛とすねに痛みがあったという方(70代女性)が来られました。この方は、以前からてんびんカイロでアクティベータと心身条件反射療法を受けられてい…
-
2023.04.17
心が影響していることがわかりました
心身条件反射療法を何回か受けられた方から、「私の症状は、心が影響していることを実感してきました。症状が出始めたとき、なんとなくこの気持ちが影響しているなと感じることができるようになりまし…
-
2023.04.15
大変なことと誤作動
てんびんカイロでは、腰痛、首肩痛、膝痛、頭痛、動悸、不安感、不眠、多汗症、めまい、モヤモヤ感、痙性斜頸、ジストニア、イップスアレルギーなどの症状の方に、誤作動の施術をしています。誤作…
-
2023.04.10
自分の傾向・パターン
てんびんカイロでは、誤作動に注目して施術をしています。アクティベータで体の誤作動を整えています。そして、ご希望の方や自律神経系などの症状の方には、心身条件反射療法で、メンタル面の誤作動を…
-
2023.04.03
「不安になったとき、どうしたらいいですか」
症状が出るのではと不安になったり、突然なんだか不安になったとき、「どうしたらいいですか?」とご質問を頂きました。その場合、「最悪の状況は、どんな風なんだろう」と考えてみたり、「最も…
-
2023.03.20
心身条件反射療法について
てんびんカイロでは、誤作動に注目して施術をしています。誤作動を施術するために、以下の2つの施術をしています。・アクティベータ療法・心身条件反射療法昨日のブログでは、アクティベータについ…
-
2023.03.15
帯状疱疹後のしびれ・痛み
腕の帯状疱疹が治った後、しびれが残ってお困りの方(40代男性)が来られました。2回目の施術の時、「腕のしびれはだいぶよくなりました。手先にまだ少し痺れがあります。」とのことでした。帯…