福岡・博多 つらい腰痛でお悩みの方へ
・換気のため、窓を開けたまま施術しています。温度調節できる服装でお越しください。
詳しくは↓↓↓
・当院の新型コロナウイルス対策(2020年7月15日更新)
あなたはこのような腰痛でお困りではありませんか?
ずっと、腰が痛い
座るのが怖い、座ったら座ったで、その後立てない

中腰は、あり得ない
荷物を持ち上げるのが、恐怖
病院で、神経が圧迫されています、と言われた
寝返りをするたびに、腰が痛む
病院で、骨が変形している、と言われた
体勢を変えようとしても、痛くて動けない
私も辛い腰痛で、悩んでいました。
整形外科でMRI検査の結果、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。
激しい痛みを伴うぎっくり腰を、何度も何度も経験しました。
腰痛が起こる度、整形外科で「電気療法」や「けん引療法」を受け、ペインクリニックで「硬膜外ブロック注射」を打ってもらうこともありました。
私の場合、いったん腰痛がおこると、3カ月以上、痛みに悩まされました。
ですから、不安になっているあなたのお気持ちがよくわかります。
詳しくはこちらから→ はじめまして〜私も腰痛でした〜
腰痛 30代男性 会社員 福岡市博多区
「2年間悩んでいた腰痛も改善。定期的に施術を受けようと思います。」
腰痛に悩まされ、整形外科に2年くらい通いましたが、あまり改善しませんでした。
仕事も忙しく我慢していましたが、どうしようもなく痛み、PCにて博多の整体を検索し「てんびんカイロプラクティック」の喜びの声が目に入りました。
とりあえず施術を受けました。
施術後、腰の痛みはやわらいでいました。
次の日の朝も痛みをあまり感じなくなっていました。
以降6回ほど通院し、今では2年間悩んでいた腰痛も改善。
定期的に施術を受けようと思います。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
腰痛・肩こり 歯科衛生士 福岡市東区
「施術の後はいつも、来る前よりスッキリして帰れます」
肩こりと腰痛が慢性的にあり、こちらに通うようになりました。
ここの施術は他所と違い、スマートな感じがします。
施術の後は、いつも来る前よりスッキリして帰ります。
これからも通いたいと思います。
ありがとうございます。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
腰痛 50代 会社員 福岡市博多区
「自分の身体と向き合い、自分の心を見つめるいい時間を過ごさせて頂いています」
てんびんカイロさんに通い始めて1年が経過しました。元々の原因腰痛は2回位で収まり、その後は4週間に1回「心と身体を整える」ために通っています。野間先生とお話ししながら「誤作動の原因」何にとらわれているかを探り、考え方を軌道修正しながら、心と身体を整える。自分の身体と向き合い、自分の心を見つめるいい時間を過ごさせて頂いています。野間先生、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
整形外科では、どんなことをするのでしょう?

整形外科では腰痛の場合、問診をして、レントゲンを撮り、その画像を元に診察することが多いようです。
レントゲンの画像に骨のズレや歪みが見つかれば、それが痛みの原因として説明されます。
例えば、次のような説明をされませんでしたか。
・「神経が圧迫されています」
・「椎間板が飛び出ています」
・「椎間板が潰れています」
・「骨が変形しています」
・「軟骨がすり減っています」
そして、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、分離症などと診断されます。
しかし、レントゲン画像に、骨の異常がない場合はどうでしょう。
骨の異常がないのに、なぜ、腰痛が起こるのでしょう。
骨の異常がない場合、病院では、痛み止めとシップを処方されて、痛みがなくなるのを待つということが多いようです。
リハビリ治療に、科学的な根拠はありません
整形外科でのリハビリには、「けん引療法」、「電気治療」、「ウォーターベッド」などがあります。
私も腰痛に悩んでいた20年前、整形外科で、「けん引治療」や「電気治療」のリハビリを受けていました。
しかし、最近の海外の研究によると、
リハビリの治療方法の科学的根拠はないと発表されています。
(図参考元:平成25年3月24日 朝日新聞)
上の表は、日本整形外科学会などがまとめた腰痛治療方法です。
そこには、腰を引っ張る「けん引療法」は、根拠なしと記されています。
「腰痛コルセット」も推奨しないと書かれています。
そして、一ヶ月以上続く慢性腰痛に関しては、
ストレッチや、
考え方の偏りを直し、行動を変える認知行動療法が、強く推奨されているのです。
腰痛の80%は原因不明
腰痛診療ガイドラインにははっきりと、腰痛の80%は原因不明と書かれています。
腰痛の原因は、骨が変形しているせいでもなく、神経が圧迫されているからでもないのです。
実は、腰痛のある方も腰痛がない方も、同じくらいの割合で椎間板ヘルニア(骨の異常)が認められています。
下のグラフは、腰痛がない人にも椎間板ヘルニア(骨の異常)が認められるということを示しています。
Boos N, et al:Spine,1995より
腰のどこが痛いですか?
痛いところは、どこですか?
それは筋肉ではないですか?
筋肉が怪我をしているから痛むのではなく、筋肉がこわばって、痛むのです。
赤い部分が痛いところではありませんか?赤いところは筋肉です。
筋肉はレントゲンには映らないので、筋肉がこわばっているかはレントゲンでは判断できません。
一方、カイロプラクティックや整体では、以前から筋肉に注目して施術されていました。
まだごく一部ですが、筋肉に注目して腰痛の治療をし始めている整形外科の先生もいらっしゃいます。
そもそも筋肉は、脳・神経系によってコントロールされています。
慢性腰痛の場合、脳・神経系が誤作動を起こし、無意識的に、腰まわりの筋肉にこわばるような指令を出していることがほとんどです。
てんびんカイロプラクティックでは、脳・神経系の誤作動(バランス)を調整し施術することで、症状の回復のお手伝いをします。
全身の自律神経系を整えます
てんびんカイロプラクティックでは、脳・神経系の誤作動を調整し、全身の自律神経系を整えます。
全身の自律神経系が整うと、脳からの誤った指令がリセットされ、筋肉のこわばりが取れていきます。
そして、自然治癒力や免疫力が高まり、次第に不快な症状が、軽減・消失されていきます。
(クリックすると、施術の様子を動画で見る事ができます。2分13秒)
レントゲンやMRIでは、自律神経が崩れている状態なのか、脳・神経系の誤作動がある状態なのか、全く分かりません。
血液検査でも同様です。
病院(整形外科)や他のカイロ・整体では、目に見えない脳・神経系の誤作動を調整するという概念はありません。
そのため、病院や他のカイロや整体では、てんびんカイロプラクティックのように脳・神経系の乱れを整えるという治療法がないのです。
てんびんカイロプラクティックは、次のような方におすすめです。
リハビリに通ってもよくならない方
マッサージを受けてもぶり返す方
リラクゼーションよりも、根本的に治したい方
慢性痛
長い間、腰痛が続くと、本当に辛いですね。
腰痛が長引いたり繰り返す状態を、慢性痛と言います。
慢性痛は、心因的な原因(ストレス)によることが多いとわかってきました。
整形外科医のための「腰痛診療ガイドライン2012」にも、慢性痛の原因の一つに「ストレス」を挙げています。
心因的な原因(ストレス)だけでなく、意識していない感情や、ずっと以前の記憶が慢性痛を引き起こしている場合があります。
てんびんカイロプラクティックでは、慢性痛につながる要因を見つけ出し、自律神経のバランスを整えていきます。
2020年10月2日 ブログ 「腰痛と職場の人間関係」
詳しくは、→こちらから(心身条件反射療法とは)
医師や看護師も通われています
てんびんカイロは、医師や看護師、整骨院や整体の先生方などといった「治療の専門家」の方々も来られます。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
ここで、
「(腰痛が)心因的な原因による症状であることを身をもって体験しています」
と書かれているように、腰痛や肩こりといった慢性症状には、
症状部位だけでなく、心身全体のトータルなアプローチが必要なのです。
きっとあなたのお力になれると思います
博多駅前にあるてんびんカイロプラクティックでは、
開業以来、腰痛で悩んでいるたくさんの方々の
回復のお手伝いをしてきました。
きっとあなたのお力になれると思います。
施術の流れ
1.受付表の記入
3枚の受付表を書いていただきます
2.カウンセリング
症状について、詳しくお話をお聞きします
3.検査
どこに誤作動があるか一緒に確認します
4.施術
軽い振動で調整します
施術の流れについて、詳しくは、→ → → こちらから
腰痛の方の喜びの声
腰痛・首肩の痛み 会社員 福岡市 女性
「真っ直ぐ立てたのでびっくりしました」
1ヶ月以上首と肩が凝って痛み、特に朝起きたときは固まって動かすのも大変でした。
また腰の奥が重くて、寝た後や、座って立ち上がるときは前かがみになってしまい、すぐには腰が伸ばせない状態が続いていました。
野間先生には、神経の働きが悪くなっている所をアクティベータという器具でパチンパチンと振動していただき、私が無意識に感じているストレスのキーワードを調べて調整していただきました。
治療が終わって立ち上がったとき真っ直ぐ立てたので「あ、変わった」と楽になったのがわかりました。次の日の朝起きたときも真っ直ぐ立てたのでびっくりしました。
首と肩はまだ状態が残っていますが、いつもの半分以下になっているので、また時間を作って治療していただこうと思います。
ありがとうございました。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
坐骨神経痛 40代 事務職 福岡県福津市
「心と身体のバランスで私自身が成り立っていることを実感しています」
施術を受け始めて1年になります。長年抱えていた坐骨神経痛(...と当時は思っていた)の痛みが強くなり、左脚を動かす事が辛くなって、この先この痛みを抱えながら人生を過ごしていかなければならないのか・・・と不安になっていました。毎回の施術で、関節の調整と感情チャートで、先生が一緒に誤作動の“きっかけ”を探してくれる事が気持ちを楽にしてくれた気がします。時々やってくるズキンズキンやジンジンにも「誤作動だから気にしない」と思えるようになりました。心と身体のバランスで私自身が成り立っているという事を実感しています。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
腰痛 会社員 福岡県大野城市
「身体が整ったことで、心も良い気分になりました。毎日がとても楽しく過ごせてます。」
10年間、腰痛で悩んでいましたが、1回の施術でとても改善されました。また同時に、猫背や足の歪みも整えて頂き、とてもうれしく感動しました。施術中は、身体に全く負担がかからないので、安心して受けられましたので、定期的に通わせて頂きたいと思っています。身体が整ったことで、心も良い気分になりました。毎日がとても楽しく過ごせてます。
本当に、ありがとうございます。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
腰痛 膝下のむくみ 福岡市中央区
「治療を受けるたびに、確実に効果は現れてきます。私は短期間で回復されました。」
今まで50肩、ヒザの痛みは経験し、今度は腰痛です。レントゲンでの原因、治療を聞き、長引きそうでしたので、別の方法をのぞみ、選びました。
ここで始めて、痛みの原因が「ストレス」であると知りました。ストレスで胃を切除したばかりでしたので、関節にまでもと、ショックでした。
からだの動きをコントロールしている脳の神経命令が「ストレス」によって中断され筋肉が動かず関節が痛むというメカニズムです。
カイロでは神経の命令がからだ全体に伝わるようにされるのが治療です。
筋肉も骨も関節も機能出来る元の状態にもどされます。
治療を受けるたびに、確実に効果は現れてきます。私は短期間で回復されました。いつの間にか痛みはうすれ、何の制限もなくからだは動くようになって、不思議でした。心と体をいやし、再発がないとは又不思議です。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
腰痛 会社員 福岡市博多区
「痛みに耐えられるようになりました。」
腰痛と17年間向き合っております。
いろいろな治療を試みましたが、一進一退の繰り返しです。
しかしながら、アクティベータ治療法の効果が徐々に現れてきた様子で、毎週通院していたのが、隔週通院でも痛みに耐えられるようになりました。
今後もお世話になりたいと思っております。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
腰痛 足のつけ根の痛み 主婦 福岡市博多区
「施術を受けるたびに、痛みが取れ楽になりました。」
ホームページを拝見し、期待できそうだったので、お願いしてみました。
施術を受けるたびに、痛みが取れ、楽になりました。治療以外でも色々と話を聞いていただいて、わかりやすく説明していただいたので、とても安心しておまかせすることができました。
(個人の感想です。効果を保証するものではありません。)
さらに「喜びの声」をご覧になりたい方は、