-
2023.11.30
「何回で治りますか」
今日のブログは、「何回で治りますか?」というご質問についてのお答えです。施術を受けるかどうか迷われている方からお電話でご質問をいただくことがあります。その中でも多いご質問が「何回で治りま…
-
2023.11.28
大会前にメンテナンスを受けに来られました
ダンスをされている方(20代男性)が来られました。週末に、全国大会に参加されるそうです。今回は、大会前ということでメンテナンスに来られました。腰痛や体が少し重いとのことでしたので、まずは…
-
2023.11.20
「メンテナンスで通ってもいいですか」
てんびんカイロに通い始めた時の症状が楽になり、特に日常生活で困らない状態になった方から、「メンテナンスで通ってもいいですか?」とご質問を頂きました。もちろん、メンテナンスで通っていただいて…
-
2023.11.19
症状が出たとき
症状がだいぶよくなっていたのに、症状が出てくると、不安になりますね。てんびんカイロで、定期的に心身条件反射療法を受けられており、誤作動が起きる傾向がわかっている方は、症状が出たときは、…
-
2023.11.17
自分の脳を安心させましょう
今日のブログでは、早くよくなる方の特徴を書きます。同じような症状でも、早くよくなる方とゆっくりよくなる方がいらっしゃいます。早くよくなる方の特徴は、いろいろあります。今日はその特徴の中…
-
2023.11.07
診断名は結果です
てんびんカイロには、いろいろな症状の方が来られています。腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、分離症、すべり症、坐骨神経痛、股関節痛、首肩痛、頸椎ヘルニア、頸椎症、腕のしびれ・痛み、肘・手首…
-
2023.10.31
「少しずつ、よくなるんですね」(50代男性)
てんびんカイロに、首のジストニアで通われている方(50代男性)がいらっしゃいます。約7年前から、歩くとき意思に反して、首が傾いてしまうそうです。今回で、7回目の施術でした。施術後は、…
-
2023.10.23
誤作動の検査
てんびんカイロプラクティックでは、誤作動の施術をしています。その誤作動の検査では、主に「足がズレるか」を見ています。例えば生まれながらに足の長さが違う方でも、他の整体・整骨院で「足がズ…
-
2023.10.09
メンテナンスの施術
付き添いで来られた方に、「症状が特にないのですが、施術を受けられますか?」とご質問を頂くことがあります。症状がなくても、施術を受けていただくことができます。なぜならば、自覚していなく…
-
2023.09.30
「使いすぎ・動かしすぎ」での痛み
ときどき、「手を使いすぎているから」「歩きすぎているから」腰、肩、腕、膝などの体に「痛みが出ています」とお聞きします。てんびんカイロでは、人の自然治癒力や柔軟性を信じています。自然治癒…