-
2023.02.06
経過はどうでしたか?
てんびんカイロに2回目以降に来られたとき、私は皆さんに「前回の施術から今日まで、どうでしたか?」とお聞きしています。なぜならば、施術の効果を高めるために必要な情報だからです。「いつ症…
-
2023.02.04
「そういえば、少しマシになっています」
てんびんカイロの施術を受けられて、症状が楽になっていくとき、「施術を受けて、かなり楽です」と言われる方もいらっしゃいます。一方、「そういえば、少しマシになっている」と言われる方もいらっ…
-
2023.02.03
症状を断ち切るためには
◯●◯●◯2月5日(日)は、午前中営業します。◯●◯●◯●◯●◯●2月14日(火)は、お休みです。●◯●◯●ときどき、「症状を断ち切るためには、どうしたらいいですか?」「この症状は誤作動…
-
2023.01.30
「私は翌日によくなります」
●◯●◯●明日1月31日(火)は、臨時休業です。●◯●◯●◯●◯●◯2月1日(水)は、午後も営業します。◯●◯●◯首の痛みと頭痛の方(30代女性)が通われています。施術直後は痛みが残っている…
-
2023.01.26
「整形外科的な原因でも、よくなる人はいますか?」
てんびんカイロに通われている方から、「外科的な原因でも、よくなる人はいますか?」と質問を頂きました。てんびんカイロでは、病院で以下のような診断をされた方も誤作動の施術で楽になり、快適に過ご…
-
2023.01.18
何が原因なのでしょうか
何もしていないのに、腰痛や首の痛み、めまいなどの症状が起きることがあります。一般的に、ぎっくり腰の場合、重たいものを持った中腰の姿勢をしたなど「姿勢や動作が悪かった」からと言われて…
-
2023.01.17
「寝る前に、スマホはよくないですか」
不眠症と診断された方に、「寝る前のスマホや読書は、しない方がいいですか?」と質問を頂きました。てんびんカイロでは、施術を受けて、誤作動反応がなくなれば、寝る前のスマホや読書をしても構い…
-
2023.01.09
無意識の気持ち・経験とは
てんびんカイロでは、症状に影響している誤作動を調整しています。誤作動とは、脳が、体をうまくコントロールできなくなっている状態です。無意識の気持ち・経験⬇︎脳・神経系・自律神経系の誤作…
-
2022.12.24
誤作動は修正可能です
てんびんカイロでは、アクティベータで体を施術して、心身条件反射療法で、誤作動が起きている気持ちや経験を施術します。ときどき、「私は、いろいろな気持ちで誤作動になっているので、調整して…
-
2022.11.22
このような症状も施術できますか?
てんびんカイロに通われている方に、「鼻炎も施術できますか?」「目のピントが合いにくいのですが、施術できますか?」「手・肌の荒れも施術できますか?」「耳鳴りも施術できますか?」「食べすぎ…