-
2019.08.20
I(アイ)メッセージとyou(ユー)メッセージ
以前、「家族や友人とコミュニケーションがうまくいきません。コツはありますか?」と質問されたことがあります。そこで次のようにお答えしました。「Iメッセージ」と「youメッセージ」というも…
-
2018.10.03
価値観について
本日は、価値観についてです。コーチングで、「価値観」というのは、目標にしているものだったり、追い求めているもののことです。例えば、愛、美、誠実、名誉、信頼など抽象的なもので、人によってたくさ…
-
2018.10.02
信念は書き換えできます
昨日の「信念」についての続きです。信念は、人それぞれ、状況・年齢・グループに応じて変わります。例えば、自分は「常に同じ信念で生きてきた」と思っている人でも、状況に応じて、実は少しずつ信念を変え…
-
2018.09.29
感情よりも認知を変えよう
てんびんカイロプラクティックでは、体に影響する無意識の感情・価値観・信念を探して、体に影響しないようにしていきます。今回は、感情についてです。心理学者のアルフレッド・アドラーは、以下のように…
-
2015.11.19
☆認知の歪み
てんびんカイロプラクティックでは、痛みやしびれなどの不快な症状に対して、アクティベータという方法で体のバランスを施術しています。昨日のブログにも書きましたが、慢性的な痛みやしびれは、体だ…
-
2014.05.15
コーチングを受けた感想を頂きました(2)
コーチングを受けてただいた感想を頂きました。Tさん、ありがとうございました。(↑↑上記をクリックすると大きな画面で読む事ができます。)1.コーチングのプロセスについてどのように感じましたか?…
-
2014.05.14
コーチングを受けた感想を頂きました
コーチングを受けて頂いた感想を頂きました。Aさん、ありがとうございました。(ご本人の了解頂いて、掲載させて頂いています)(↑↑上記をクリックすると大きな画面で読む事ができます。)3.コーチ…
-
2014.03.28
行動に移すには、いいですね!
コーチングを初めて受けられた男性から、感想を頂きました。この方は、人間関係で悩まれていました。今まで、知人にいろいろなアドバイスを受けてきたそうです。そのたびに「なるほど!」と思ったそうです…
-
2014.02.03
腰痛をコーチングで緩和
腰痛で悩まれている30代女性の方が来られました。アクティベータで施術中、「どうなったら、腰痛が治ると思いますか?」と質問させて頂きました。すると、「いろいろ悩んでいるモヤモヤが小さくなったら、…