☆腰痛は歳のせいでは、ありません。

下のグラフをご覧ください。


山口義臣・山本三希雄『整形外科MOOK』1979より
腰痛患者の年齢別分布 山口義臣・山本三希雄『整形外科MOOK』1979より


上のグラフを見てもらったらわかるとおり、20代から40代までが、腰痛患者さんの割合が最も多いのです。


高齢になるほど、腰痛の患者さんが多いと思いがちですが、働き盛りの20代から40代が腰痛の患者さんが多いです。男性は、特に50代から高齢になるほど減っていきます。


てんびんカイロ整体院でも、腰痛の方で30代から40代の割合が多いです。


腰痛に対する考えは、今まで考えられていたことからかなり変わってきています。


では、なぜ腰痛が起こるのか?


てんびんカイロでは、以下のように考えます。


福岡 博多 腰痛

上の図のように考えています。
つまり、

1.体のバランスが崩れたから

2.痛みを感じやすいスイッチが入っているから

という感じです。

そのために、てんびんカイロでは、以下のような施術をします。

1.体のバランスを整えます。

2.痛みを感じやすくなっているスイッチを調整します。



腰痛でお悩みの方、一度てんびんカイロにご相談下さい。

ゴルフランキング スポーツ(全般)ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡市・博多情報へ にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ にほんブログ村 ゴルフブログへ