どうして「てんびん」なのですか

画像の説明

ときどき「どうして『てんびん』と名付けたんですか?」とご質問を頂きます。

当院をてんびんカイロプラクティックと名付けたのは、「バランス」という言葉を使いたかったからです。

カイロプラクティックは、神経の流れを整える施術ですが、言い方を変えると、バランスを整えるとも言えます。

無意識の気持ち・経験
⬇︎
脳・神経系・自律神経系の誤作動
⬇︎
各種症状


バランスを整えるとは、神経、自律神経、筋肉、心と体、意識と無意識などのことです。

ちなみに、日本のカイロプラクティックや整体の屋号を調べると、「バランス」とついているところが多いようです。

私は、元々中高の英語の教員をしていたので、バランスという英語は、日本語では「てんびん」だと思い当院をてんびんカイロと名付けました。

(偶然ですが、私がてんびん座生まれというのも面白いなと思いました。)

てんびんカイロプラクティックを開業して、来年2024年3月1日で、14周年になります。

みなさんのバランスを整えて、安心して楽しく過ごすことができるようお手伝いができたらと思い、毎日施術をしています。

これからも、よろしくお願い致します。









ご予約や最新の空き状況は、
ネット予約でご確認ください。

***個人が特定されないために、実際の症状(痛む場所や時間)などを、変えている場合があります。しかし、大事なこと・言いたいことは伝わるように書いています***



ゴルフランキング スポーツ(全般)ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡市・博多情報へ にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ にほんブログ村 ゴルフブログへ